【問題】
雨水排水設備に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。
1 雨水排水立て管には、し尿を含まない排水を流す管を接続してよい。
2 敷地雨水管の合流箇所、方向を変える箇所などに用いる雨水排水ますに設けなければならない泥だまりの深さは、100mm以上でなければならない。
3 敷地雨水管を一般排水系統の敷地排水管に合流させる場合、トラップますを介して行う。
4 壁面に吹き付ける雨水が下部の屋根面などに合流する場合の管径決定においては、壁面面積の25%を下部の屋根面などの面積に加算した上で降水量を算定する。
【管理業務主任者試験 平成23年第19問】
【解答】
1 不適切
雨水排水立て管には、し尿を含まない排水を流す管を
(建設省告示第1597号第2の一のハ)
雨水排水立て管は、汚水排水管若しくは通気管と兼用し、又はこれらの管に連結しないこと。
雨水排水立て管は、汚水排水管若しくは通気管と兼用し、又はこれらの管に連結しないこと。
2 不適切
敷地雨水管の合流箇所、方向を変える箇所などに用いる雨水排水ますに設けなければならない泥だまりの深さは、100mm以上 150mm以上でなければならない。
3 最も適切
敷地雨水管を一般排水系統の敷地排水管に合流させる場合、トラップますを介して行う。
4 不適切
壁面に吹き付ける雨水が下部の屋根面などに合流する場合の管径決定においては、壁面面積の25% 50%を下部の屋根面などの面積に加算した上で降水量を算定する。
したがって、解答(最も適切)は3です。
管理者からのコメント