かめたんのマンション管理Memo

03月

【たちまち小町】消費税8% マンション修繕工事は? 積立金変更も視野に

下記主題のリンク先は、「かめたんのマンション管理Memo」とは異なるページへジャンプします。

ツイッターリンクでは、マンション管理や購入、法律など、マンションに関するweb記事をご紹介しています。
原則、毎日1記事をご紹介していきますが、複数紹介する場合もあります。

【たちまち小町】消費税8% マンション修繕工事は? 積立金変更も視野に

【 P R 】
マンション

●マンション修繕工事は? 
分譲マンションの管理組合で理事長をしています。新年度予算の編成に取りかかるところです。近く、数千万円の大規模修繕工事も実施する予定です。消費税増税に備えて、どのような対策が必要でしょうか。

●積立金変更も視野に
猫の小町と申します。みなさんがお困りのことをたちまち解決していきます。第3水曜は「マンションの?」のコーナー。NPO法人福岡マンション管理組合連合会(福岡市)の杉本典夫理事長(81)に消費税アップへの備えについてアドバイスしてもらいました。
【西日本新聞 より】


かめたん(@kametan0123)のコメント



本当か? 【コンクリートスラブ厚が200ミリ以上あるから安心】

下記主題のリンク先は、「かめたんのマンション管理Memo」とは異なるページへジャンプします。

ツイッターリンクでは、マンション管理や購入、法律など、マンションに関するweb記事をご紹介しています。
原則、毎日1記事をご紹介していきますが、複数紹介する場合もあります。

本当か? 【コンクリートスラブ厚が200ミリ以上あるから安心】

【 P R 】
マンション

まず言っておくと、最近のマンションでコンクリートスラブ厚が200ミリ以下の物件はない。250ミリ、300ミリあれば問題ないと思いがちだが、それはあまりに早計だ。

重量衝撃音(LH)の性能を上げるには、厚みを増す対策もたしかに有効だが、同時に面積も重要。コンクリートスラブは梁で支えられ、支えられているコンクリートスラブの面積が遮音性を左右するのである。トランポリンの動きをイメージしてみよう。重量衝撃音(LH)の発生は、コンクリートスラブのたわみ、振動によって発生する。これを抑制するために一定量の梁が必要なのだ。
【SAFETY JAPANより】


かめたん(@kametan0123)のコメント
広いリビングはやっぱりうれしいですね。
しかし、梁をなくしてしまうことで、騒音問題が勃発するのは怖い気がする。
LL45が確保されているのは確認したいですね。


軽量床衝撃音

【PR】TSUTAYAのネット宅配レンタル、無料お試しキャンペーン実施中!
マンション

床衝撃音のひとつ。スプーンなどを床に落として「コツン」といったり、スリッパで歩いて「パタパタ」するように、比較的軽めで高音域の音。
軽量衝撃音の遮音性能は、床の構造や表面仕上げによって変わる。


(さらに…)

いのちを守る マンションなどの災害対策を取材しました。

下記主題のリンク先は、「かめたんのマンション管理Memo」とは異なるページへジャンプします。

ツイッターリンクでは、マンション管理や購入、法律など、マンションに関するweb記事をご紹介しています。
原則、毎日1記事をご紹介していきますが、複数紹介する場合もあります。

いのちを守る マンションなどの災害対策を取材しました。

【 P R 】

「防災FNN いのちを守る」。17日は、マンションなどの集合住宅の災害対策を取材しました。
断水やエレベーターの停止など、地震直後に起きる、さまざまな問題。
そして、それを乗り越えたあとも、日常を取り戻すまでには、マンションならではの課題が残されていました。
【FNN フジニュースネットワーク より】


かめたん(@kametan0123)のコメント
災害はいつ来るのか分からない。
そのためには、まず、日頃からの対策が必要ですね。

マンション


煙に臭い…。マンションのバルコニーでのバーベキューって禁止行為?

下記主題のリンク先は、「かめたんのマンション管理Memo」とは異なるページへジャンプします。

ツイッターリンクでは、マンション管理や購入、法律など、マンションに関するweb記事をご紹介しています。
原則、毎日1記事をご紹介していきますが、複数紹介する場合もあります。

煙に臭い…。マンションのバルコニーでのバーベキューって禁止行為?

【 P R 】
マンション

マンションを購入しようと物件を選ぶ際、「専用庭」や「バルコニー」といった単語に心惹かれる人は少なくないはず。十分なスペースがあれば、家庭菜園などの夢も広がる。気候が穏やかな春や秋には、テーブルを囲んでお茶を飲んだり…なんてことも楽しめそうだ。

ところで、専用庭やバルコニーは、本当に居住者が自由に使っていいのだろうか?バーベキューをしたりホームパーティーに使ったりと、一戸建ての庭感覚でいると、さすがにトラブルになることもありそうだ。そこで、専用庭やバルコニーの利用ルールについて、一般社団法人マンション管理業協会の担当者にお話を伺った。
【スーモジャーナル より】


かめたん(@kametan0123)のコメント
バルコニーの利用方法には十分注意が必要ですね。
トラブルを回避するためのルールブックが管理規約や使用細則です。
この際だから一読してみよう。

また、管理規約等が現状とあっていない場合もありますね。
そんな時は、住民の意見を聞きながら改正することも視野に入れて検討が必要でしょう。