かめたんのマンション管理Memo

20日

【たちまち小町】マンションの? 修繕委員長の独走、どう対応 権限を明確に決めて ほか

下記主題のリンク先は、「かめたんのマンション管理Memo」とは異なるページへジャンプします。

ツイッターリンクでは、マンション管理や購入、法律など、マンションに関するweb記事をご紹介しています。
原則、毎日1記事をご紹介していきますが、複数紹介する場合もあります。
【PR】

【たちまち小町】マンションの? 修繕委員長の独走、どう対応 権限を明確に決めて ほか

Q1 修繕委員長の独走、どう対応
管理組合の理事長です。大規模修繕工事のため修繕委員会をつくって公募したところ、建設業に携わる組合員が委員長になり、勝手に施工業者を決めてしまいそうです。「独走」を止めるには?
Q2 漏水、立ち入り調査拒む住人
分譲マンションの住人です。天井から漏水があり、上階の住人に問い合わせました。「うちではない」とのこと。しかし、漏水が続くので室内を見せてほしいと頼みましたが、拒絶されました。
【西日本新聞 より】


かめたん(@kametan0123)のコメント
標準管理規約では、曖昧な表現のものは数多くあります。
修繕委員長だけではなく、理事会、専門員会では、その権限などを細かく規定するようにするのが良いと思われます。

もちろん、決まっている規定であっても居住者間で「知らない」なんて人も多くいます。
分かりやすく、そして丁寧な広報などで、周知する必要もあるでしょう。
*  *  *
漏水問題では、確かに、上階の方にとっては「自分のせいじゃない!」と、安易に主張してしまうもの(安易にとは、目に見える部分しか見ていないということ)。

責任が自分に降りかかってきて、弁償しなければいけないと、思う方も多くいるでしょう。

通常分譲マンションでは、「保険」に加入しており、漏水事故などは、保険で対応できるものです。

個人的に「忙しい」とはいえ、共同住宅である以上非協力的では「不法行為」と言われてしまうのでしょう。

将来的にも、同じマンションに住んでいるのだから気持ちよく協力いただけると中間に入っている管理会社としても、被害を受けている下階の人としても、助かるのですが・・・。


マンション